県営住宅の収入(所得制限)について

基礎知識・お役立ち情報の収入(所得制限)についてページです。

  1. ホーム
  2. 県営・市営・公営住宅の基礎知識・お役立ち情報
  3. 収入(所得制限)について

収入(所得制限)について

このページでは、神奈川県 県営住宅の収入制限についてご案内します。

神奈川県内の市営住宅・公営住宅・県営住宅のご案内です。公共、公営賃貸住宅では抽選募集が基本で、入居までに時間がかかることが特徴の1つです。また収入や家族構成など申し込み条件、資格があり間取り、賃料が異なる場合があります。この辺りも一般的な民間賃貸との違いです。

入居収入の基準

神奈川県の県営住宅に限らす、公営住宅では、申し込みに際しての収入基準が設けられております。所得の金額が定める範囲(単身者・家族の人数により異なります。)内に当てはまることが条件となります。もちろんその所得や家族の構成についての証明も後に必要となってきます。詳細は以下の表を参考にしてください。

区分 公営・改良の別 月収額
原則階層 公営住宅 0~158,000円 (0~200,000円)
改良住宅 0~114,000円 (0~137,000円)
裁量階層 公営住宅 158,001~214,000円以下 (200,001~268,000円以下)
改良住宅 114,001~139,000円以下 (137,001~178,000円以下)

( )内の金額は、平成20年度までのものを参考として示したものです。改良住宅とは、住宅密集地域の住宅改良を行うために、住宅地区改良法に基づき建設された住宅で、入居収入基準<月収額>が公営住宅より低くなっています。

入居収入基準早見表

給与所得者
( )内の金額は、平成20年度までのものを参考として示したものです。

世帯
人数 区分

単身者

2人世帯

3人世帯

4人世帯

5人世帯

6人世帯
原則階層 公営
住宅
2,967,999円
以下
(3,675,999円
以下)
3,511,999円
以下
(4,151,999円
以下)
3,995,999円
以下
(4,627,999円
以下)
4,471,999円
以下
(5,103,999円
以下)
4,947,999円
以下
(5,575,999円
以下)
5,423,999円
以下
(6,051,999円
以下)
改良
住宅
2,211,999円
以下
(2,607,999円
以下)
2,755,999円
以下
(3,151,999円
以下)
3,299,999円
以下
(3,683,999円
以下)
3,811,999円
以下
(4,155,999円
以下)
4,287,999円
以下
(4,631,999円
以下)
4,763,999円
以下
(5,107,999円
以下)
裁量階層 公営
住宅
3,887,999円
以下
(4,695,999円
以下)
4,363,999円
以下
(5,171,999円
以下)
4,835,999円
以下
(5,647,999円
以下)
5,311,999円
以下
(6,123,999円
以下)
5,787,999円
以下
(6,595,999円
以下)
6,263,999円
以下
(7,017,791円
以下)
改良
住宅
2,643,999円
以下
(3,311,999円
以下)
3,183,999円
以下
(3,823,999円
以下)
3,711,999円
以下
(4,295,999円
以下)
4,187,999円
以下
(4,771,999円
以下)
4,663,999円
以下
(5,247,999円
以下)
5,135,999円
以下
(5,723,999円
以下)

事業所得者
( )内の金額は、平成20年度までのものを参考として示したものです。

世帯
人数区分

単身者

2人世帯

3人世帯

4人世帯

5人世帯

6人世帯
原則階層 公営
住宅
1,896,011円
以下
(2,400,011円
以下)
2,276,011円
以下
(2,780,011円
以下)
2,656,011円
以下
(3,160,011円
以下)
3,036,011円
以下
(3,540,011円
以下)
3,416,011円
以下
(3,920,011円
以下)
3,796,011円
以下
(4,300,011円
以下)
改良
住宅
1,368,011円
以下
(1,644,011円
以下)
1,748,011円
以下
(2,024,011円
以下)
2,128,011円
以下
(2,404,011円
以下)
2,508,011円
以下
(2,784,011円
以下)
2,888,011円
以下
(3,164,011円
以下)
3,268,011円
以下
(3,544,011円
以下)
裁量階層 公営
住宅
2,568,011円
以下
(3,216,011円
以下)
2,948,011円
以下
(3,596,011円
以下)
3,328,011円
以下
(3,976,011円
以下)
3,708,011円
以下
(4,356,011円
以下)
4,088,011円
以下
(4,736,011円
以下)
4,468,011円
以下
(5,116,011円
以下)
改良
住宅
1,668,011円
以下
(2,136,011円
以下)
2,048,011円
以下
(2,516,011円
以下)
2,428,011円
以下
(2,896,011円
以下)
2,808,011円
以下
(3,276,011円
以下)
3,188,011円
以下
(3,656,011円
以下)
3,568,011円
以下
(4,036,011円
以下)

裁量階層について

対象となる世帯 当選後に必要な証明書類
子育て世帯
(注意)子育て世帯向住宅に申込む場合のみ適用
入居を申し込む方に、現在同居し扶養している小学校就学前の子どもがいる世帯
なお、子どもの成長に伴い、小学校就学前の子どもがいなくなった際は、入居収入基準(月収額)158,000円が適用されます。
住民票
入居者全員の年齢を証明できるものが必要です。
高齢者世帯 入居を申し込む方が60歳以上で、同居しようとする親族の方全員が「18歳未満または60歳以上」である場合
平成23年4月1日において、55歳以上であった方(昭和31年4月1日以前に生れた方)は、60歳以上とみなします。
住民票
入居者全員の年齢を証明できるものが必要です。
障害者世帯 入居を申し込む方、または同居しようとする親族のどなたかが障害者(次の条件の方)である場合
・身体障害者手帳の交付を受けている、1級から4級までの交付を受けている身体障害者の方
・1級、2級の精神障害者、または同程度の障害と認められる知的障害者の方
身体障害者手帳などのコピー
戦傷病者世帯 入居を申し込む方、または同居しようとする親族のどなたかが戦傷病者である場合 戦傷病者手帳のコピー
被爆者世帯 入居を申し込む方、または同居しようとする親族のどなたかが被爆者である場合 被爆者手帳のコピー
ハンセン病療養所
入所者等世帯
入居を申し込む方、又は同居しようとする親族のどなたかがハンセン病療養所入所者等である場合 国立ハンセン病療養所等の長が発行する証明書
海外引揚者世帯 入居を申し込む方、または同居しようとする親族のどなたかが海外からの引揚者で、引揚げから5年未満の場合 永住帰国者証明書のコピー

お役立ち情報

神奈川県 県営住宅とは?

初めて県営住宅をお考えの方はこちらを確認しましょう。

家賃について

所得・家族構成などの条件により複雑な決まりごとがあります。

お申込み資格について

お申込み資格について

所得の上限がありますのでお申込み前に確認しましょう。

募集時期について

募集時期について

色々な形式の募集があります。余裕を持ったお部屋探しを。

間取り(間取り図)って?

間取り(間取り図)って?

神奈川県営住宅の間取りはどのようなものか間取り図の一例にてご案内。

収入(所得制限)について

収入(所得制限)について

応募に関するポイントの収入(所得)制限について詳しくご案内。

県営住宅とUR賃貸との違い

県営住宅とUR賃貸との違い

所得・家族構成などの条件により複雑な決まりごとがあります。

横浜市 市営住宅とは?

横浜市 市営住宅とは?

横浜市内在住(又は在勤)6ヶ月以上などの条件があります。

グラフ・図で見る横浜市営住宅の「抽選倍率」

横浜市営住宅の「抽選倍率」を図解。年別比較グラフで分かりやすく説明

過去の倍率をグラフ・図解。応募数や応募戸数の推移も掲載。

募集情報・抽選結果

募集情報や抽選結果、速報をお知らせ。

収入(所得制限)についてページです。公営住宅に関する募集や抽選結果・速報の他、お役立ち豆知識(物件一覧・家賃・間取り図・アクセス)の情報も掲載。神奈川県に関する市営住宅・公営住宅・県営住宅の情報なら神奈川県公営住宅まとめサイトの「神奈川県 県営住宅com」。